Policy私の掲げる政策
1街づくり
楽しく夢と希望が持てる街づくり
安佐北区は本当に素晴らしい街!
みんなが満足できる街をつくりたい
- 白木高校跡地をスポーツやイベントなど有効に活用できる場所へ整備
現在も安佐北区内のスポーツ大会など、大規模な行事には使用頻度の高い場所になっています。 - 子どもや高齢者の方が共同生活できる、保育や児童館、介護などが共存できる
総合福祉の仕組みづくり
そのために
経済や技術、自然が凄いスピードで変化しています。今こそ年齢問わず意見を出し合い、過去の経験や知識を取り入れ、スピード感をもって新しい事へ取り組まなければなりません。皆さんの力と知恵を貸してください。

2子育て
やりがいに満ち溢れた子どもを安心して育てられる街づくり
子どもたちの目が輝いて生き生きしている街!
- 子どもたちが夢を見つける経験、体験ができる環境
- 時間・病気などに配慮した、総合的に保育できる環境
保護者の仕事や通勤時間の生活時間を考慮し長時間保育が必要 - 地域の子どもは地域で育てる、郷土教育の推進

3働く
働きがいと働き方のバランスが取れた社会 雇用の確保
企業と地域の連携が取れた社会の構築!
- 農業、林業で地産地消や安佐北産、伝統野菜のブランド化を計り、価値の向上を促進
- 農業生産工程管理など安全で安定的な農業を推進
- 働く環境は、正規雇用化を推進し、地域内の雇用の安定を促進

4大先輩
高齢になっても誰もが幸せにいきいきと暮らせる街づくり
一生健康でやりがいと生きがいを感じる街!
- 一生健康でいるための運動や食育の推進
- 過去の経験や歴史を生かした街づくりが必要
先輩方の情報や行動力など力を貸してください - 介護福祉と地域が連携したトータルケアの推進

5安全
災害に強い環境整備、防災能力、災害時の対応能力の高い人と街づくり
災害を想定した環境整備、災害時の自助共助能力向上
- 過去の災害、地形なども考慮した災害に強い地域整備
- 災害時の避難場所は地域性に合わせて見直し
- 地域毎に災害や避難の状況を確認できる防災システムを導入
